どうも、さるるです。
8/28からブログを始めてから4カ月が経ちました。
本来は4ヶ月目の運営報告をする予定ではなく
TwitterでざっくりPV数や収益、やったこと等を報告する予定でした。
ですが
- 4ヶ月目にして初めて収益が出た
- 感謝の気持ちを伝えたい
以上の点を伝えたいということで運営報告をやることにしました。
2,3ヶ月目の運営報告もあるので見たことない方は良かったら見てみてください。

運営実績

実績は以下の通りです。
実績 | 4ヶ月目 |
---|---|
収益 | 5,010円 |
PV数 | 876PV |
ユーザー数 | 190人 |
記事数 | 4記事 |
収益
4カ月目の収益は 5,010円
なんと4カ月目にして初めて収益を出すことができました。
3ヶ月目の目標の「収益を出す」をなんとか達成することができました。
皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
収益の内訳
- アフィリエイト収益 4,400円
- アドセンス収益 うまい棒57本分
アフィリエイト収益について
なんと、1件のアフィリエイト報酬が発生しました!
こちらはSWELL購入者限定アフィリエイトの報酬です。
『SWELL』を使用しているサイト経由で『SWELL』を購入されると、報酬がもらえるアフィリエイトです。

本当に泣きそうになるぐらい嬉しかったです。
初めてがこんなに嬉しいものとは思いもしませんでした。
推測なんですが以下の記事

収益が0であることを呟いており
心優しい方が「当ブログ経由で購入して下さったのかな」と考えております。
購入された方へ
この記事を見てくれてるか分かりませんが、大変感謝しております。
『SWELL』にしたことで『SWELL』の魅力を知れて、よりブログが楽しくなっていることを願ってます。
本当に魅力的なテーマなんできっと後悔はされてないはずです。
僕自身も自信につながったのでとても励みになりました。
本当にありがとうございます。
アドセンス収益について
12/7でついに
うまい棒をたくさんくれると噂の駄菓子屋のおばちゃん女神様が舞い降りてきまして
そこから初めて うまい棒57本 を頂きました。
中にはわざわざクリックして下さった方もいたみたいで思ってた以上にうまい棒が発生しました。
クリックして下さった方も本当にありがとうございます!
大変感謝しております。
PV数・ユーザー数
4ヶ月目のPV数・ユーザー数はこちら
4ヶ月目 | 3ヶ月目 | 2カ月目 | 1か月目 | |
---|---|---|---|---|
PV数 | 876PV | 2907PV | 2701PV | 1477PV |
ユーザー数 | 190人 | 102人 | 56人 | 18人 |

見にきて下さってくれる方々ありがとうございます!
Twitterで告知も全然してなく更新頻度も少ないのに
リピートしてくださる方もいて本当に感謝です!
3ヶ月目より前の数値はセルフPVも含まれており詐欺してました。
大変申し訳ありませんでした。
ユーザー数も徐々に増えてきて嬉しい限りです。
アナリティクスでは以下ようになっています。


流入元の内訳は以下の通りです。


- 約70%(609PV)がSNS(twitter)
- 約25%(221PV)がOrganic Search
まだ、大半がTwitterからの流入ってことになってますが
3ヶ月目の Organic Searchの14% と比較すると 11% 増えました。
なんとか3ヶ月目の目標の20%以上は超えることができました。
検索流入が増えたのは
上位表示(50位以内)記事が6記事に増えたからです。
- 10位以内の記事が2つ
- 30以内が2つ
- 50位以内が2つ
表示回数も11月後半から一気に増えてきた感じです。


この調子で検索流入も更に増えてくれるように頑張ります。
記事数
記事数は 4記事
相変わらず、週1投稿の超スローペースでやってました。
「書きたくなったら書く」っていうマイペースなスタイルです。笑
主に、ブログの勉強やリライト、分析をしていたことも原因です。
4ヶ月目は初収益を出してみたいと言うことで
「集客記事」と「収益記事」の作成をしました。
4ヶ月目にやったこと


4ヵ月目にやったことを大まかに言うと
「検索流入を増やす対策」をしました。
具体的に言いますと以下の4点です。
- SEOを意識した記事を作成
- 競合調査
- 順位チェックツール導入
- リライト
SEOを意識した記事を作成
SEOを意識したのは以下の3つ
- キーワード選定
- 内部リンク用記事の作成
- 滞在時間を上げる
キーワード選定
競合が少なく、自分でも上位表示できそうなキーワードを狙いました。
その結果
ニッチなキーワードということもあり
作成してから1週間でGoogle2位の記事もありました。
今は少し落ちて3~6位を行ったり来たりしてます。笑
内部リンク用記事の作成
内部リンクも少なく、上位表示を狙うためにも増やしました。
内部リンクを設置した影響か定かではないんですけど
関連記事全て検索流入させることができました。
滞在時間を上げる
滞在時間を上げる為にも
なるべくは長文にせずに箇条書きや枠、空白をうまく使って読みやすい記事にしました。
競合調査
1~2ページ目の記事を分析しました。



なんで上位表示出来ているんだろ?
自分との違いは?
など考えながら、データ収集を徹底的に行ってました。
検索順位チェックツール導入
順位チェックツールのGRC(無料版)を導入です。
ですが、無料版ということもあり制限もあったので
代用でもSEOチェキを利用して、毎日順位チェックをしました。
方向性が明確に定まってないので方向性が明確になってから有料版に移行しようと考えてます。
リライト
主に上位表示されていた記事のリライトを行いました。
順位を毎日チェックし
競合相手の調査を行って自分に足りない部分を追加したり
オリジナリティを出し差別化をしました。
結果、順位が上がった記事が3つありました。
4ヶ月目が経過してからの振り返り


4ヶ月目は
初めての収益が出た嬉しさと初めて継続の難しさを実感した月でした。
本当に嬉しかったですし、感謝しかありません。
他の方と比べると遅咲きでしたが、ここまで継続してこれたからこそ結果を出せました。
継続していなければ見えてこなかった世界です。
ですが
継続するって難しいですね。
収益が出ないことより、方向性が決まらなくて何を書いていいのか分からなくなるのがキツイ。
継続するにも
- 方向性を明確にする
- 頑張れる、励ましあえる仲間を作る
- 自分に合ったペースでやる
- 自分なりの楽しみ方を見つける
ことが大切だなと感じた月でした。
今後について


5カ月目の目標は
- 収益5000円以上
- 検索流入を30%超え
- SWELLアフィリエイト以外の案件でも収益出す。
厳しい挑戦ですが、やってみます!
それと方向性の件ですが、まだ明確になっていません。
もし定まったら
今後は別サイトの作成をして、そちらで収益を出していこうとも考えています。
それまでは勉強や書きたいことでも書こうかなと。
まとめ
長々とありがとうございました。
以上が
4ヶ月目の運営報告でした。
Twitterで仲良くしてくれる方々
皆さんの頑張りを見て大変励みになってます。
これからもマイペースにやっていきますので
今後ともよろしくお願いいたします。
ではでは。