え!?
もう3カ月!?って感じです。
どうも!さるるです。
11月28で3カ月が経過しました。
ほんとブログをやり始めてから時の流れがいつも以上に早く感じますね。

充実してるってことですね。
やってみたかった運営報告は一回出来たので満足していて、「収益も出てないしいいや」と考えていたんですが、とりあえず3ヶ月目でキリが良かったのでやることに決めました。
3ヶ月目の収益、PVは以下の通りです。
収益 | 0 円 |
PV数 | 2907 PV・・・ |
詳しくは後ほど説明します。
2ヶ月目については以下を参照してください。


収益


3カ月目の収益は 0 円 でした。
これについては
自分の努力不足でした。
恐らく、ブログに対する熱意と行動力が足りませんでしたね。
結果を出している周りの方々はやはり見えないところでかなり努力していると思います。
僕は『趣味』感覚としてブログをやっていたっていうのが結果として出ました。
ここ最近



自分で稼いでみたい
と本気で思えてきたので、これからは『副業』としてブログに取り組んでいきます。
PV数


PV数は 2907 PV でした・・・
ですが
実際、この数字は11月中旬頃までセルフPVが含まれていたのであてになりません。
10月に設定を直したつもりが確認不足の為、設定されてませんでした・・・
11月の20日以降は再度設定を見直してカウントされないようにしました。
下の画像を見て頂ければ分かると思いますが、よくよく考えたらユーザー数に対してPV数が約1人に対して30PV!?





おかしい・・・
そうなんです。
なので、実際のところ1000PVもいってないと思われます。
正確な数値ではないですが、せっかくなので流入元を。
流入元の内訳は以下の通りです。


- 約80%がSNS(Twitter)
- 約14%がOrganic Search
今はSNSから流入がほとんどですが、少しずつ検索流入が増えてきて嬉しい限りです。
検索流入の主な記事が以下の2点
- WordPressテーマ『SWELL』について
- 立川シネマシティ 音で楽しむ映画館 について
まず一つ目のこの記事についてですが


SWELLは開発されてからあまり時間も経ってなくて競争率もそこまで高くなく、ミドルキーワードでは100位前後、ロングテールキーワードでは30~50位前後に表示されていました。
それに加えて、最近有料テーマでSWELLを候補に考えられている方も多いのでそれが流入の要因かなと考えています。
二つ目のこの記事についてですが


トレンドに乗れたっていうのが流入の要因として考えられます。
ちょうど、社会現象にもなっている『鬼滅の刃』の劇場版がやり始めたってことでうまくトレンドに乗れたのかなと考えています。
トレンドはうまく波に乗れると強いですね。



見にきて下さってる方々本当にありがとうございます。
記事数


記事数は 5記事 でした。
なんとか2ヶ月目で設定した目標は達成できましたが、他の方と比べると少ないですね(^-^;
ですが、比べても仕方ないので思考停止せずにコツコツやっていきます。
3カ月目の振り返り


3ヶ月目では
- 見やすい記事を意識して書いた
- 検索流入が増えてきた
- 方向性に悩む
見やすい記事を意識して書いた
少しはブログを書くことに慣れてきたので、他の方のブログを参考にしながら装飾や機能、改行などをうまく利用してスッキリさせて見やすい記事を意識して書いてました。
文章構成がうまくできてるか不安ではありますが(^-^;
検索流入が増えてきた
3ヶ月目半ばぐらいから徐々に検索流入が増えてきてとても嬉しかったです。
やっと、やっと結果が出てきたって感じです。
頑張ってきた甲斐がありました。
方向性に悩む
3カ月目では



ブログはどうしても続けたい!
でも、中々ジャンルを決められない・・・
と、ブログの方向性に悩みました。
やはり、周りの方が言う通り3ヶ月目、4ヶ月目辺りは方向性に悩まされる傾向なんですね。
今現在も悩んでおります。笑
今後の方向性について


今後の方向性は現段階では決まっておりません。
これから、この4ヶ月目でじっくり決めていこうと思います。
方向性が決まるまでは主にブログ関連で進めていきます。
4ヶ月目の目標


4ヶ月目の目標は
- 初収益を出す
- 検索流入を全体の20%以上にする
まずは、1円でも10円でも収益を出すためにもアドセンスやアフィリエイトにチャレンジです。
収益用記事と集客用記事の作成、リライトも行っていきます。
検索流入の件は
検索上位表示させて検索流入を増やすためにも
- キーワード選定
- 滞在時間を上げる記事作成orリライト
- サイトデザイン、速度等の改善
を意識してやっていきます。
一番良いのはそこから収益を出していくというのが理想ですね。
検索順位チェックツールのGRCかRankTrackerの導入も検討中です。
厳しいチャレンジになりますが、とりあえずやってみます。



これから戦略立てていくのがとても楽しみ♪
最後に
以上になります。
「パソコンど素人」、「文章書くのが苦手」でも何とか続けられるもんなんですね。
ここまで続けられたのは
- 楽しめたから
- 一緒に頑張っているブログ仲間の方達がいたから
それから、見にきて下さる方、Twitterでイイネくれたり、リプで絡んでくださっている方々には本当に感謝しています。
これからもまだまだ頑張るので一緒にコツコツと頑張っていきましょう。
今後もよろしくお願いします。
以上です。
ではでは